韓国のコミュニティサイトより「”MLB選定”野球史上最も偉大な試合 第1位」というスレの反応を翻訳して紹介します。
”MLB選定”野球史上最も偉大な試合 第1位
※音量注意
2024年9月20日
6打数
6安打
3本塁打(連続打席)
10打点
4得点
2盗塁(連続)
MLB史上初 1試合3本塁打・2盗塁達成
MLB史上初 1試合5長打・10打点達成
野球史上初 シーズン50本塁打・50盗塁達成
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/1SFeY
韓国の反応
大谷のすごさは異次元。
どこかで見たが、LAのスポーツスターの中で1位だったらしい。
レブロンを抑えての結果だ。
50-50の試合をここまで華やかに仕上げられるのも、もはや才能と言える。
「この選手のプレーを我々が直に見られることに感謝すべきだ。過去100年見られなかったし、今後100年も見られないかもしれない。」
― リッチ・ヒル(Rich Hill)
― リッチ・ヒル(Rich Hill)
野球史上のGOAT。
反論があるなら、ベーブ・ルースを出すしかない。
50-50達成に加え、1試合で3本塁打。
スター性が狂ってる。
そのスペックに加え、超一流の投手でもあるという点がすごい。
しかも東洋人。
想像やフィクションを超える現実を体現している存在だと思う。
マジでヤバ過ぎる(ブルブル
累積記録もインパクトも踏まえて考えると、GOATとは呼べない。
そのシーズンだけを見ても、ジャッジの記録が圧巻だった。
累積でいえば、トラウトやプホルスと比べても到底及ばないだろう。
>>累積でいえば、トラウトやプホルスと比べても到底及ばないだろう。
累積に関しては、言及するのも恥ずかしいレベルで及ばない。
ただ、野球史上前例のないことを成し遂げているから、GOATと呼ばれている。
当時の大谷はコンディションが最高だった。
4試合で18打数14安打だったと思う
まさに“宇宙破壊モード”だった。
野球というのは、ひとりで勝てるスポーツなのだと実感した。
自ら結果を生み出す怪物だ。
これだけ活躍したから、ポストシーズンで多少不調だったとしても、誰も大谷に文句を言わなかった。
10打点は常軌を逸している。
「3割打率はもはや困難」との記事が出た直後に、4試合で18打数14安打5本塁打6盗塁13打点
打率.778 出塁率.789 長打率1.667 OPS 2.450wwww
打率.778 出塁率.789 長打率1.667 OPS 2.450wwww
MLB選定なのに日本人が選ばれるなんて…(ブルブル
投手として先にピークを迎えるものと思われてたのに、打者としての完成が先になるなんてw
この試合前まではホームラン1本、四球1つ、盗塁1つを記録したのみで、打率などの指標は低下していたが、この試合を境に首位打者争いに加わるほどに打率が急上昇したというw
今年、二刀流でフルシーズンを完遂すれば、ついにベーブ・ルース召喚の話が現実味を帯びるだろうな。
あとはスリーベースだけでサイクルヒットも同時達成だったのに、惜しかったよな。
メジャーリーグ史上、最も偉大なる才能(ブルブル