中国人メンバーのイロンにより、デビュー後に一度も精算を受けていないことが明らかになったEVERGLOWのメンバーたち。3月21日にはデビュー6周年を記念するライブ配信が行われましたが、その動画が所属事務所によって意図的に削除されているようです。事務所側が動画を削除した理由とは?
デビュー6周年を迎えたEVERGLOW

2019年3月に、YUE HUAエンターテインメントからデビューしたEVERGLOW。
デビューシングル「ARRIVAL OF EVERGLOW」のタイトル曲「Bon Bon Chocolat」は、米ビルボードチャートのワールドデジタルソングセールスチャート5位を記録するなど、デビューと同時に大きな話題を集めました。
しかし、2023年頃からグループ活動が激減し、2024年6月にリリースしたシングル「ZOMBIE」の売上は約3万枚と低迷しています。
EVERGLOWがデビュー6周年を記念してWeverseでライブ配信

2025年3月18日(火)に、デビュー6周年を迎えたEVERGLOW。
3月21日(金)にはデビュー6周年を記念し、Weverseを通じてライブ配信を行いました。
配信の中でメンバーたちはこれまでの活動を振り返りながら、「新曲でカムバックをしたい」「ツアーをしたい」と告白。
最後のカムバックから約1年が経過しているため、ファンも「絶対にカムバックして欲しい!」と期待する様子を見せました。
所属事務所がアーカイブを即削除!メンバーたちの活動を阻止?

デビュー6周年を記念して行われたライブ配信は、メンバーにとってはもちろん、ファンにとっても特別なもの。
そのため「後でもう一度ゆっくり視聴しよう」と考えていた方も少なくありません。
しかし、すでにライブ配信のアーカイブは削除されており、現時点で視聴が不可能…。
メンバーがカムバックやツアーに言及したことが、会社にとっては不都合だったと推測され、一部からは「会社がEVERGLOWの活動を阻止しているのでは?」と議論が起こりました。
またEVERGLOWはデビュー6年目にも関わらず、まだグループの公式ペンライトが制作されておらず、それぞれのツアーで簡易的なペンライトが配られるのみ。
さらに最近ではイロンが「6年間、会社から精算を受けていない」と明かしたことで、ファンからは「早く他の事務所に移籍するべき」「デビュー以来、ずっと不当な扱いしかされていない」という声も上がっています。
あわせて読みたい関連記事