韓国人「もしかすると、日本は韓国よりもスポーツで遺伝的に優れているのでは…?」→「マインドの違いだよ…(ブルブル」=韓国の反応

韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「日本が遺伝的に韓国よりスポーツで優れているんじゃないか?」というスレの反応を翻訳して紹介します。


日本が遺伝的に韓国よりスポーツで優れているんじゃないか?

サッカーで差が大きくなったことで、チョン・モンギュやクリンスマンがかなり批判されているけど、

日本がサッカーに本気になってからは、2002年を除けば、だいたいずっと韓国より安定して良い結果を出しているように思う。

野球は別としても、サッカー、バスケットボール、バレーボール、それ以外の多くの競技でも日本のほうが目立っているなら、

同じ東アジア人であっても、スポーツに関しては日本のほうが一歩リードしているんじゃないかとも感じる。

ノーベル賞や基礎科学の分野でも、日本は韓国より優れた成果を出しているし、

ネットでは、国内での学歴の差も、生まれつきの遺伝の影響だという話も出ている。

こうした傾向も、それと似たようなものではないだろうか?



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/dRN50

韓国の反応

日本は生活体育の基盤がしっかりしてるんだろう。

いくら考えが浅くても、ここで遺伝の話を持ち出すのはどうなんだww

もとからDNAの点でも、我が国の方がうまくやっていた。

ただ、日本は体系的に育てて投資もしてきたから、先を行くようになったというだけの話。

そもそも人口差が何倍もあるんだから。

投資に対してそれに見合った結果が出たと見るべき。

どうしても混血の比率が我が国より遥かに高いから。

遺伝子的に差が出始めるのは当然。

サッカー、バスケ、野球の代表だけ見ても、帰化・混血選手が我々より多い。

>>どうしても混血の比率が我が国より遥かに高いから。

その通りだと思う。

混血政策も一役買ってる。

韓国人の遺伝子と世界で一番近い民族が日本人。

ほぼ同じなんだけど・・・。

福島原発以降、不思議と逆転された気がする。
オリンピックの成績を見ても、70〜80年代生まれの選手時代はこちらが優勢だった。

人口が減って、運動する人も減ったからだろう。

人口減よりもエリート体育を捨てた代償の方が大きい。

70〜80年代は運動部が授業を受けず、ずっと運動だけやってた。

今は運動部でも基本授業は全部出ないといけない。

インフラもなく投資もない状況で、エリートに集中した過去は、低コストで最大効果を狙うしかなかった。

もちろんその過程で脱落したスポーツ選手たちは、その被害を丸ごと受けることになった。

インフラの面で言えば、高校野球の学校数が90対4000。

単純に見ても、遺伝子的には我々がすべての面で遥かに優れているから、体力が違うのだと思ってる。

単にインフラと育成政策の違いだよ。

韓国人と日本人は、DNA的に最も似ているんだから。

韓国の子供たちはみんな勉強ばかりで、日本は部活動で、自分の好きな運動を一つずつはやってるから。
サッカーだけ見ても、日本が上に行ってまだ10年も経ってない。
人口は2〜3倍いて、バブル以前に整備されたインフラがあるのに、韓国が張り合ってるのは健闘そのものだ。

もっと不思議なのは中国サッカーの方だw

日本がバスケやバレーでここまで強くなるとは思わなかった。

これはフィジカルが物を言うスポーツなのに(ブルブル

こちらはエリート体育をやってるから、今後もっと差が開くと思う。

マインドの差。

韓国人はスポーツが金にならないとやらない。

最近は特にそう。

普段は遺伝子最強論を唱えるコミュニティサイトなのに、日本のことになると頑なに認めたがらない人がいるようだww
韓国と台湾の人口差と、日本と韓国の人口差は似たようなもの。

韓国が台湾より強くて、日本が韓国より強い。

人口差、生活体育インフラ、投資の差だろう。
タイトルとURLをコピーしました