韓国人「実は日本が意外と強いスポーツがこちら…」→「韓国と比較にならない」「アジアトップが日本…(ブルブル」=韓国の反応

韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「日本はモータースポーツ関連が結構メジャーなのか?」というスレの反応を翻訳して紹介します。


日本はモータースポーツ関連が結構メジャーなのか?

F1もそうだし、MotoGPだったか忘れたけど、自分が見たモータースポーツには日本人がけっこう出てたんだけど

韓国と比べて、日本はモータースポーツがメジャーなほうってことなのか?



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/F8Ulg

韓国の反応

韓国と比べると、日本はモータースポーツ強国。

メジャー競技とまではいかなくても、日本は色んなスポーツを幅広く楽しんでる。

「これも中継するのか?」と思うような競技まで放送されてる。

>>「これも中継するのか?」と思うような競技まで放送されてる。

(スレ主)えっ、本当に・・・?

>>(スレ主)えっ、本当に・・・?

本当だよ。

>>本当だよ。

(スレ主)今まで見た中で、モータースポーツ以外でも「こんなものまで放送するのか」って思ったものはある?

>>(スレ主)モータースポーツ以外でも「こんなものまで放送するのか」って思ったものはある?

下位カテゴリのモータースポーツは当然として、最初に驚いたのはアイスホッケーの中継が思ったより多かったこと。

それを見て「おっ?」と思ったし、ラグビーの中継までしてたのを見てさらに驚いた。

F1って、少し年上の世代に人気ある文化らしいな。

日本のファンも年配層が家族連れて来てるのよく見る。

今回、角田裕毅がレッドブル行ったことで、その層がかなり盛り上がってるらしい。

>>今回、角田裕毅がレッドブル行ったことで、その層がかなり盛り上がってるらしい。

角田裕毅がレッドブルに行ったのか?

それでトロフィーは狙えるそうなのか?

>>それでトロフィーは狙えるそうなのか?

今回が初だから今週のレースを見ないと何とも言えない。

>>今回、角田裕毅がレッドブル行ったことで、その層がかなり盛り上がってるらしい。

ロマンがあるな(ブルブル

日本にはスーパーフォーミュラもある。

昔の名前はフォーミュラニッポン。

国産車の車種も多くて、クーペ・スポーツカー・スーパーカーまで幅広い。

子ども向けのカート大会も複数あって、定期的に開催されてる。

>>日本にはスーパーフォーミュラもある。

(スレ主)めっちゃ凄いな(ブルブル

韓国でもカート大会自体はあるけど影響力はなくて、実戦経験積むためだけの場になってる。

ある程度経験積んだら、みんな日本に行く。

韓国のベビーブーム世代の頃、日本は鈴鹿サーキットを開場してたし、スーパーフォーミュラとかモータースポーツがアジアで一番盛んだった。

韓国と比べると、カートチームは10倍以上、カート場も圧倒的に多い。

韓国と比べるレベルじゃない。
角田裕毅ってF1でタイトル取ったことはあるのか?
>>角田裕毅ってF1でタイトル取ったことはあるのか?

いや、ポディウムフィニッシュすらほとんど無い。

下位チームの車じゃどうしても限界あるけど、レッドブルの車なら少なくともポイント圏内は狙える。

>>下位チームの車じゃどうしても限界あるけど、レッドブルの車なら少なくともポイント圏内は狙える。

それってめちゃくちゃすごいってことじゃないか。

プレミアリーグの下位チームのストライカーがマンCやレアルに行ってレギュラー獲るようなものだ。

>>プレミアリーグの下位チームのストライカーがマンCやレアルに行ってレギュラー獲るようなものだ。

そういう見方もできる。

角田裕毅は下位チームで4年間しっかり走ってたし、サッカーで言えばフラムのミトロビッチが上位チーム行くような感じ。

アジアでは日本がトップなのは議論の余地がない。
タイトルとURLをコピーしました