
-
スレ主 もう日本がすべての製造業でトップというわけではありませんが、スニーカーだけは世界最強のようです
韓国のスポーツ選手のほとんどがアシックスかミズノの靴を履いています
バレーボール選手もチームからアシックスかミズノのシューズを支給されているようです
個人の好みで個人的にナイキのバスケットボールシューズを流用する場合もあるんですけどね
あと日本はランニングシューズも上手に作るんですよ
ランニングシューズはランニングのためだけじゃなく日常で履くのにも適しています
日本の靴は長さだけでなく足幅もバリエーション豊かなんです
私はどうにか日本製を排除したくて国産品に目を向けたのですが、韓国のプロスペックスは足幅にバリエーションがなく、靴のモデルごとに足幅が違うので実際に履いてみないと分からないんです
韓国のこういうところは本当に残念です・・・
足幅はとても敏感なので私は2Eを履かないといけないのに、標準サイズを履くと拷問を受けたようになるんですよ
これは本当に深刻なことです
優れたシューズメーカーなら足幅がシステム化されている必要があると思うんです
「プロスペックスの運動靴はどのモデルを履いても28.0cmの2Eだ」と言えるようでなければならないのに・・・
-
韓国人 ナイキなんか日本の靴を輸入・販売してたのを独立して大きくなったくらいだから当然のことなんじゃない?
-
スレ主 >>2
ええ?
ナイキは元々製造せずに輸入販売だけをする会社だったんですか?
-
韓国人 >>3
アシックスを売りさばいていた貿易商が巨大企業になったんです
-
スレ主 >>4
知らなかった事実を教えてくださってありがとうございます
-
韓国人 2Eや4Eならニューバランスも出してますけどね
最初は郵便配達員や看護師など長時間立ち仕事をする人のためのインソールを作っていたので企業の歴史は100年以上もあるんですよ
-
スレ主 >>6
でもアシックスもニューバランスも評判の良いモデルはみんな20万ウォン(=約2万円)くらいしませんか?
一般的な衣類よりも消耗品なのに高すぎますよ・・・
-
韓国人 別に韓国が在庫管理をするのが面倒だから色々なサイズを輸入しないだけで、外国の靴メーカーはどこも足幅のバリエーションが豊かなんじゃないですか?
別に日本の靴メーカーだけじゃないです・・・
外国のショッピングモールに行くとズボンなんかウエストサイズ×丈ごとに作られてるじゃないですか
韓国では一定の丈しか売らずに丈を詰めさせますけど・・・
単に韓国のプロスペックスが手を抜いてるだけで日本のメーカーが特別足幅のラインナップが豊かと言うには・・・
あんなの外国では普通なことなんですよ
-
韓国人 選手が履くものなんてスポンサーで決められているから日本が特別すごいわけではない
コメントはこちらで
(かんにゅーのコメント用サイトへ飛びます)
トップに戻る